愛玩動物看護師「予備試験」を受験してきました。

昨日は九州産業大学へ、愛玩動物看護師国家試験の「予備試験」なるものを受験しに行ってきました。
国家試験の予備試験?って思われるかもしれませんが、
現任者と呼ばれる…うーん随分前に、学校を卒業した動物看護師だったり、動物取扱責任者を5年経験している人だったりに課されている通過試験です。
予備試験さえ通過しておけば、移行期間の5年を過ぎても、国家試験にチャレンジできます!
ってことで、学問の神さま太宰府鉛筆を握り締め、マークシートを塗りつぶしてきました!
(神頼みしてはいけない、御利益がありそうな言葉の数々w)

会場には、たくさんの動物看護師さんっぽい人たち
色々な人とお友達になりたいと思いつつ、それどころじゃないですね。
でもこんなにたくさん居るんだなぁと、嬉しくなりました。
動物支援ナースも全国各地の会場にて受験しましたよ!その報告を名古屋獣医師会の動物病院スタッフポータルサイトippoに報告させて頂きました。
こちらからどうぞ→https://nagoyaaht.com/qualification/942/

本番は、2月19日です。
本番へ行けることを願ってますけど、ひとまず結果が出るまでは、ため込んだ宿題を消化したいと思います!
動物看護師っぽい皆さまお互いにお疲れさまでした( *´艸`)
関東…会場4つもあって楽しそうだなぁと、羨ましかったですですw
本番も頑張りましょう!
(現在、本試験が終わって登録するまで日本では動物看護師が存在しません。名称独占資格なので名乗って仕事してはいけないのです)
