同行避難とは

災害がおきたとき、安全な場所まで動物たちと一緒に避難することです。
避難所での飼育とは別のおはなしです。また、「安全な場所」とは、避難所とはかぎりません。
避難先がどこであれ、安全な場所に動物と一緒に避難してください。

同伴避難とは

避難所において、動物たちと一緒に過ごす避難方法です。
すべての避難所で可能なわけではありません。
災害の状況や避難者の状況によってかわってきます。

避難所につれていっていいのですか

避難所で同伴避難ができるかはわかりませんが、同行避難することはできます。
多くの「地域防災計画」において、避難所には避難者と一緒にペットが来ることを想定しています。
ただし、同伴避難ができる、というきまりはありません。ほとんどが「基本屋外飼育とする」と記載されています。
避難先で同じ部屋での避難ができない場合に備えて、ケージや雨避けができるグッズなどを用意しておきましょう。

避難所での過ごし方

動物を飼育している人と、していない人が同じスペースにいないように工夫しましょう。
別室や別棟、屋外などを活用します。
また、施設を汚さないように気を付けてください。ケージやブルーシートを適切に活用しましょう。

同行したのちに、「同伴避難可」と決まった場合は、さらに施設や飼育していない人への配慮を心掛け飼育しましょう。

同行避難するために必要なもの(持ち出し品)

同行避難時に持ち出せる重さであることが重要です。
お薬や療法食など、命にかかわるものが最優先とします。
また、飼育手帳を持ち出し品と一緒に用意しておくと避難先での飼育に役立ちます。併せて飲み水や衛生用品を家族構成やライフスタイルにあったもの考えましょう。

避難生活に必要なもの(備蓄品)

長期化する場合、大き目のケージや高さのあるケージ(猫の場合)を用意しておきましょう。
普段からローリングストック方式でフードや猫砂・ペットシーツを用意しておくと、長期化した場合も安心です。併せて、家族構成やライフスタイルにあったものを考えましょう。


参考リンク 環境省 ガイドライン


詳しい同行避難等への情報が知りたい場合、動物支援ナースでは講師の派遣をしておりますので、ご相談ください!
行政・町内会・ペットクラブ・ペットサロンなど、様々なグループからのご依頼をお受けしております。

※このページの情報は災害の状況や情勢によって変化することがありますのでご了承ください。
※転載・引用をする場合は必ずURLを記載してください。